クレヨンの箱から消えた『肌色』は、英語ではなんというのでしょう?

日付 : 2020年8月31日10:45 AM

cokor namesぬりえ          colors

いわゆる日本での『肌色』という色は英語でなんというのかしらと思い、

ニュージーランド人やアメリカ人に確かめたのが懐かしく思い出されます。

pale orangeとか、peachという答えが返ってきました。

こども英会話のホームティーチャーを始めた20数年前のことでした。

 

いつの間にか日本の教育現場からは、『肌色』という言葉は差別用語?として、

消えてしまいました。ぺんてるは『ペールオレンジ』と表記しています。

さくらクレヨンは『うすだいだい』だそうです。

NHK生活情報ブログに『肌色』が消えたいきさつが詳しく載っておりました。

https://www.nhk.or.jp/seikatsu-blog/800/299152.html

Leave a COMMENT!!

スタッフブログ