運河公園で英語遊び
日付 : 2014年8月25日10:39 AM
運河公園で英語遊びを行いました。みんなの目がキラキラして私にとっても至福の時です。
フラフープをJUMPしてくぐるアクティビティでは、フラフープがどんどん高くなり外国人講師に抱っこしてもらわないと跳べません。
子供たちの口から Pick me up, please.が連発しました。英語でなんていうのか忘れてしまった子は小さな声でなんていうの?と自分から聞いてきます。
それがなんとも可愛いのです。まさに活きた英語を幼な子が自ら学ぼうとする瞬間です。
目隠し鬼も、Where? Here!!の掛け声で行いました。 Who wants to be an it? にどの子も Me, please!! Me,please.!! と元気よく手を挙げます。
草むらでもぞもぞ動くのはなあに? Something is moving. What’s that? に子供たちは大喜びでおもちゃのカブトムシを探し出しました。ヘラクレスだ、アトラスだと男の子たちは大興奮。それにしても日本の子供は虫でもなんでも種類を詳しく知っています。欧米人の講師たちにとっては、カブト虫もクワガタもBeatle。 実は私、その違いを意識している欧米人にまだお会いしたことはありません。
Excel English Club 代表 山崎僚子